手書きPOPデザイナーのMisakiです★
年間1000枚以上の手書きPOPを作成しています\(^o^)/
ただいま美容室の手書きPOPを制作中です〜。
お店にPOPを貼るときにラミネートやケースは必需品ですよね。
ラミネートしたPOPやケースに入れたPOPは何年も持ちますが、紙でそのまま貼ってあるPOPは湿度の高い季節にはあっと言う間にヨレヨレになっちゃいます。
なので、ラミネートやケースは必須なのです・・・が・・・。
ラミネートのテカテカ感、嫌じゃないですか????
黒板や画用紙のようなマットな質感の手書きPOPはとってもおしゃれに見えるのに、ラミネートした手書きPOPはテカテカしておしゃれ度↓↓↓・・・泣。
「蛍光灯が反射して光ってしまうのが嫌なので、ラミネートしなくていいです」という依頼もたまにあります。
ラミネートしないとすぐにボロボロになっちゃうよ〜〜〜。
気持ちはとってもよく分かるので何か方法はないかと、見つけたのが「ツヤなしラミネート」です!!

あまり店頭には出ない商品かと思います。
私もAmazonで買いましたよ〜。
「ラミネートフィルム マット」「ツヤなし」などで検索すると出てきます。
ツヤありの普通のラミネートフィルムに比べて、
ツヤ消しタイプは少々お値段が高いのですが・・・
久しぶりにラミネートするのにワクワクしちゃいました〜!!

写真上がいつも使っているツヤありのラミネート。
写真下が今回購入した 「ツヤ消しタイプ」です。
うーん・・・この写真だと差がわかりにくいですね(笑)
現物では質感が全然違うんですよ!!
近づいてみると違いが分かるかも。

こちらがツヤありのラミネート。
蛍光灯の光が反射して光っています。
撮影している私の影も写り込んでいるのがわかりますよね。

こちらはツヤ消しタイプのラミネート。
同じ場所で撮影していますが、蛍光灯の反射がありません!!
撮影している私の影も写り込んでいません!!
これが「ツヤあり」と「ツヤ消し」の違いです♪
さっそくお客様に見せたところ、
みなさんその仕上がりにびっくりされていました!!
「えっ!?これでラミネートしてあるんですか?」
「テカっているのイヤだったので、ツヤ消しいいですね!」
「黒板みたいに見える〜!」などなど。
いやぁ〜、嬉しい!!
・・・私が開発したわけではないですが。
日々進化していく文房具などには本当に感動します!!
商品ひとつづつにメーカーさんの苦労があるんだろうな〜(涙)
ご興味のある方、ぜひ試してみてくださいね。

どーぶねーずみみたいにー♪
美しくなりたいー♪
と口ずさんでくれたら嬉しいです\(^o^)/
ではでは、みなさんも楽しい手書きPOPライフを★
***作成中の美容室の手書きPOPは後日また紹介します***
<TegakiPOP.com>
手書きPOPデザイナー 遠藤みさき
手書きPOP制作・手書きPOP教室・セミナー講師・POPコンサル
手書きPOP動画・ホームページ制作・イベント出店などのご依頼は
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当ホームページ・ブログに掲載している画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。